AIR MAX 96の登場
ナイキのエアマックス95が爆発的な人気を誇り
「エアマックス狩り」という社会問題にまでなり、
リーボックのインスタポンプフューリーは、
プレミア価格で10万円を超えるような狂った時代。
そんなハイテクスニーカーブーム真っ只中の1996年にエアマックス95の後継機としてリリースされたのがエアマックス96です。
ブームの影響もありリリース当初からプレミア価格が付きました。
ティアドロップのようなアッパー部分のデザインは海の波からインスピレーションを受け、プレミアムレザーとメッシュ素材が融合されています。
エアマックス95同様、前後にビジブルエアを搭載。
ヒールのマルチチャンバーエアは内と外で圧力を変えることで安定性が高められています。
レディースモデルは青でした。
当時中学生だった自分は、
たまたまお店に一足だけ残っていたこのスニーカーを、
親にお金を借りて買いましたw
定価の15000円でゲット出来た喜びで、
心臓がバクバクしていたのを覚えています。
ところがこのスニーカーはエアマックス95と違い、
最初はプレミアが付いていましたが、
あまりにも斬新過ぎるデザインだったせいかダサいと言われ、
当時あまり目立たないスニーカーになってしまいましたw
遂にAIR MAX 96 復刻
ナイキファンが待ちに待った復刻です!
エアマックス96の発売20周年を記念してリリースされた
「AIR MAX 96 XX(ダブルエックス)」
エアマックスシリーズは周期的に復刻されることが多いのですが、
エアマックス96が復刻されたのは初めて。
おそらく当時不人気だったからだと思いますw
NIKELAB(ナイキラボ)からリリースのAIR MAX 96 XXは、
アッパーのオリジナルカラーはそのままにウルトラソールを搭載。
ソール部分が軽量化され履き心地がアップデートされています。
なので完全な復刻版ではないものの、
当時履いていた自分からすればガッツポーズでしたよw
大人になると昔好きだった物を手に入れたくなるという。
ナイキさんありがとうございます。