1: あずにゃん◆vq4yK0L4gQ 2018/11/23(金)20:46:55 ID:???
※投稿者は、婚活中の女性。婚活をしていて「女の価値は歳を重ねるにつれて下がっていく」と実感しているという。
20代前半では年齢を言っただけでチヤホヤされていたが、後半からは少し迷いを見せる人も増え、30代ではさらに減っていっているようだ。
歳をとっていくにつれてモテなくなっていく経験から、「20代後半でフラレたら、もう『私の人生を返して』って言いたい」と思ってしまったとのこと。
しかし、一方で男性については歳を重ねるにつれて「価値が上がる」と感じているよう。20代よりも30代のほうが経済的に有利なこと、勝ち組と負け組の差が鮮明になっていくからだという。
40代を越えると介護の心配も出てくるとのことだが、それでも金持ちなら結婚の相手としては検討の余地があると語る。
女性の価値は年齢とともに下がるという投稿者の持論に、ユーザーからは「関係ない」「考え方がおかしい」と批判の声が寄せられた。
「外見は確かに衰えていくけど中身は…努力次第で魅力向上します」
「結婚に求めるものが、男性は『若い女性』女性は『お金のある男性』である限りは、おっしゃる通りでしょうね。そういう生き方をしない、という選択肢もあることを一度ちゃんと考えてみた方がいいです」
「男の価値は金ですか? そんな考え方だから歳と共に価値が下がってしまうわけですね。おばあから言うとあなたはつまらん女です」
しかし、投稿者の考え方に共感する声も。
「婚活においては女の価値は年を重ねるごとに下がる一方でしょう。でも男性も、人気のピークは女性よりちょっと上なだけで、男だってアラフォー過ぎたら価値は下がる一方です。男性だけ年とともに価値が上がり続けるなんてことはありません」
「化粧やエステが発達したから、昔より見た目が若い女性は増えたけど若い人には敵いません」
2018年11月23日 18時31分 しらべぇ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161888229/
20代前半では年齢を言っただけでチヤホヤされていたが、後半からは少し迷いを見せる人も増え、30代ではさらに減っていっているようだ。
歳をとっていくにつれてモテなくなっていく経験から、「20代後半でフラレたら、もう『私の人生を返して』って言いたい」と思ってしまったとのこと。
しかし、一方で男性については歳を重ねるにつれて「価値が上がる」と感じているよう。20代よりも30代のほうが経済的に有利なこと、勝ち組と負け組の差が鮮明になっていくからだという。
40代を越えると介護の心配も出てくるとのことだが、それでも金持ちなら結婚の相手としては検討の余地があると語る。
女性の価値は年齢とともに下がるという投稿者の持論に、ユーザーからは「関係ない」「考え方がおかしい」と批判の声が寄せられた。
「外見は確かに衰えていくけど中身は…努力次第で魅力向上します」
「結婚に求めるものが、男性は『若い女性』女性は『お金のある男性』である限りは、おっしゃる通りでしょうね。そういう生き方をしない、という選択肢もあることを一度ちゃんと考えてみた方がいいです」
「男の価値は金ですか? そんな考え方だから歳と共に価値が下がってしまうわけですね。おばあから言うとあなたはつまらん女です」
しかし、投稿者の考え方に共感する声も。
「婚活においては女の価値は年を重ねるごとに下がる一方でしょう。でも男性も、人気のピークは女性よりちょっと上なだけで、男だってアラフォー過ぎたら価値は下がる一方です。男性だけ年とともに価値が上がり続けるなんてことはありません」
「化粧やエステが発達したから、昔より見た目が若い女性は増えたけど若い人には敵いません」
2018年11月23日 18時31分 しらべぇ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161888229/
ネットの意見
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)07:46:52 ID:???
>>1
子作りができるかどうかが価値だからそうなるわな
子作りができるかどうかが価値だからそうなるわな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:11:18 ID:???
そら男女問わず、伴侶探しは齢を重ねれば重なるほど大変よ
そんでもって伴侶探しは人間的価値だけでとびつくもんじゃなし、
伴侶探しの市場に人間的価値の値札をそのまま持ち込もうとするほうが馬鹿だわな
同様に、伴侶探しの市場価値をそのまま人間的価値に持ち込もうとする奴も馬鹿だけど
そんでもって伴侶探しは人間的価値だけでとびつくもんじゃなし、
伴侶探しの市場に人間的価値の値札をそのまま持ち込もうとするほうが馬鹿だわな
同様に、伴侶探しの市場価値をそのまま人間的価値に持ち込もうとする奴も馬鹿だけど
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)22:49:21 ID:???
結婚したら負け
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)23:03:09 ID:???
年齢とともに価値の上がる人間なんて、
男だって極少数だぞ
年功序列制度は、人間の労働生産性で給与が決まっているわけではないので
市場原理から見て狂ってる
男だって極少数だぞ
年功序列制度は、人間の労働生産性で給与が決まっているわけではないので
市場原理から見て狂ってる
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)23:25:31 ID:???
うむ、19歳の太ももは18歳の太ももとは決定的に違う
もはや滅びの段階に入った衰えが早くも見て取れる太ももになってしまっている
オバサンは若いものには逆立ちしてもかなわない
もはや滅びの段階に入った衰えが早くも見て取れる太ももになってしまっている
オバサンは若いものには逆立ちしてもかなわない
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)01:14:16 ID:???
人間の価値と女の価値と分けて考えたらどうかと
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)07:51:36 ID:???
生活と出産が関わってくるんだから結婚において若さと金は重要な要素だわな
年齢にヒステリックに反応している独身BBAほど痛々しいものはない
年齢にヒステリックに反応している独身BBAほど痛々しいものはない
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/26(月)00:05:14 ID:???
年齢とともにガキ臭さや生意気さが無くなるのはいいんだけど、純粋さや素直な部分も失われてしまうんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/28(水)07:31:27 ID:???
おばさんや婆さんの価値は、母や祖母になってることにあるから、
独身のおばさんの価値は?って話し。
この独身小梨おばさんだけをひとり勝ちさせたいのが、
フェミばああども。
そのせいで少子化になり移民を受け入れざるを得なくなった。
独身のおばさんの価値は?って話し。
この独身小梨おばさんだけをひとり勝ちさせたいのが、
フェミばああども。
そのせいで少子化になり移民を受け入れざるを得なくなった。
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/28(水)07:38:42 ID:???
それを決めるのは女じゃない
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)10:13:26 ID:???
金もないのに40才くらいの男が、
20代前半の希望で婚活するのはおぞましいが、
できれば妊娠出産可能年齢の女性を求めるのは
しかたがないかもしれない。
20代前半の希望で婚活するのはおぞましいが、
できれば妊娠出産可能年齢の女性を求めるのは
しかたがないかもしれない。
スレ元: http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1542973615/
俺の意見
男女関係なく価値なんて下がるよ。
当たり前でしょ?
今更すぎるだろw